2021/2/9
毎年この時期の恒例で鳥羽キャスティングヒートに行ってきました。
鳥羽釣行の相棒は
1年に1度だけのジギング、イシガメをこよなく愛し、猫背の谷さん
今年もツキジグを魔改造し参戦!
時折雪もチラつき北風もかなり吹いています🌀
前日までの状況は青物がポツポツと上がり、まれにサワラが釣れてイージーでは
なさそうです。
ベイトが小さい情報があるのか他の乗船客の方はほぼダイワTGベイト一択でした。
船中パラパラとサワラ、ワラサがあがるものの明確なチャンスタイムは無く
ひたすらしゃくり続けます。
そんな中、谷さんに待望のヒット
ワラサっぽい引きでしたが年1回のジギングしかやらない彼にとっては強烈な引き
まるでブリとファイトしているような頑張りでした👍
無事にネットインされワラサゲット (^_-)-☆ 一安心ですね
そして時間は経過し上げ潮に変わり、ミヨシで釣っていた自分にもチャンス到来で
ワラサきました( *´艸`)
ツキジグスロー185 金箔貼り仕様
アクションは早巻きからのフワッとワンピッチの瞬間でした。
同パターンでワラサ計4匹ゲット
そして水道の70m激流ポイントで着底寸前にスッっとしたテンション抜けでヒットしたのは
シーバスきました (*^▽^*) これは嬉しい!
ロング220 ブラックシルバー
ベイトサイズとはかけ離れていましたが喰ってくれました!
そして谷さんもシーバスゲット
これは…… ベースは220だと思います
谷さんがうちの作業場から勝手にブランクを持ち帰り
穴を空けたり、削ったり、色塗ったりした魔改造ジグ💦
まぁそんな感じでストップフィッシング
今年も恒例の鳥羽釣行は無事に終了
おまけ
金泊!
少しの鼻息だけでヒラヒラと飛んでいきます。
扱いはすっごいめんどくさい💦
0コメント